日系ブラジル人のブラジルでの経済活動
ブラジル進出支援、ブラジル市場調査はお任せ下さい。
ブラジル市場調査 ブラジル企業調査
ブラジル販路開拓 ブラジル人アンケート調査を承ります!
ブラジル進出支援はクロスインデックス



ブラジル進出支援TOP > ブラジル市場関連ニュース(リサーチ・コンサルティング部 配信) 一覧 > 日系ブラジル人のブラジルでの経済活動
ブラジル市場関連ニュース(リサーチ・コンサルティング部 配信)
日系ブラジル人のブラジルでの経済活動
[2012/09/30] 日系ブラジル人は、ブラジルではどのような経済活動を経て現在に至るのだろうか。以下に概観する。
- 1960年代
ブラジルに渡った日系移民は、ほとんどがサンパウロ州のコーヒー農園で就労していた。経済分野別には、農牧業従事者が半数以上、サービス業が約2割、その他は工業、商業などに従事していた。 - 1980年代
日本が円高やバブル景気を体験していた頃、日系ブラジル人の経済活動も徐々に多様化し、農牧業従事者とサービス業がそれぞれ約3割、工業が2割強となり、商業も微増した。 - 2000年代
当初の主要就労分野であった農牧業が2割を切り、代わってサービス業が4割近くを占めるようになった。これは、ブラジル全体の産業構造変化と概ね呼応している。
ブラジルにおける日系人の所得は、ブラジル人の全体平均を常に上回っており、ブラジル国内で大きな購買力となっている。また、日本で稼働する日系ブラジル人による送金額は、年間20億ドルとも言われている。
- お気に入り登録リンク
- ブラジル進出サービス
- ブラジル関連トピックス